倉吉市では、幅広い分野の創作活動の発表の場として、毎年3月に倉吉市創作文華展を開催しています。部門は、俳画・水墨画・ちぎり絵・切り絵・押し絵・絵手紙・押し花絵・その他の8部門です。
会期:令和5年3月11日(土)~21日(火・祝)《入館無料》
■観覧者の投票による得票数上位3点が「お気に入り作品賞」として選ばれます。
ふるってご投票ください。
↓
■「お気に入り作品賞」が下記のとおり決定しました!

講評会 | 令和5年3月21日(火・祝) 午後2時~ 各展示室にて審査員が講評を行います |
---|---|
表彰式 | 令和5年3月21日(火・祝) 午後3時~ |
体験講座「ちぎり絵体験」
ちぎった和紙を貼る「ちぎり絵」は多彩な色だけでなく、ちぎれた部分の質感によって独特な雰囲気を表現できます。倉吉市創作文華展の鑑賞とあわせて、ぜひこの機会にちぎり絵を体験してみませんか。
日 時:3月18日(土) 午後1時30分~3時30分
場 所:倉吉博物館
講 師:田中玲子さん(倉吉市創作文華展運営委員会)
定 員:15人[3/7午前9時から受付開始・先着順]
参加費:500円
作品受付
出品者資格:倉吉市、中部地区在住者もしくは勤務・在学する人、並びに当地区団体 に所属する人(小・中学生は除く)
出品手数料:1人1点につき1,000円
詳細は開催要項を参照ください。(下記の場所にあります)
倉吉博物館、倉吉市及び中部地区の各教育委員会事務局、関金支所、
倉吉市立図書館、せきがね図書館、
倉吉市内及び中部地区の各地区コミュニティセンター、
倉吉市文化団体協議会事務局、三好額縁店、BYヨシダ、伯耆しあわせの郷
◆ホームページからダウンロードできます。 出品要項 (83.7KB )
出品カード (46.4KB )
作品搬入日:令和5年2月19日(日)午前10時~午後4時
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、部門ごとに作品搬入を受け付けます。
[午前10時~正午]俳画・水墨画・ちぎり絵・切り絵
[午後1時~3時]押し絵・絵手紙・押し花絵・その他
場所:倉吉博物館収蔵庫搬入口