自然ウォッチング

令和2年度 年間計画

第11回定員40人で実施します。事前申込が必要です。
鳥取県版新型コロナ警報の発令(倉吉市・12/31~)を受け、感染拡大防止のため
 第10回中止とさせていただきます
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 第1~5回 まで中止しました。
第6回以降の自然ウォッチングについても変更する可能性があります。その場合は
  市報 やHPなどでご案内しますので、ご確認ください。
 
日付 時間 活動内容 活動場所 集合場所
5/9
(土)
9:30 チョウやトンボを観察しよう 岩倉川
(倉吉市岩倉
岩倉公民館
6/13
(土)
20:00 オオサンショウウオを見よう 広瀬
(倉吉市)
広瀬分校跡
6/21
(日)
15:30 部分日食を見よう パープルタウン屋上駐車場 パープルタウン屋上駐車場
7/5
(日)
9:30 タマミズキを見よう 不動滝
(関金町)
関金庁舎駐車場
7/25
(土)
9:30 おさかな教室 倉吉市下余戸の小川 西郷小学校
8/29
(土)

8/21
(金 )
19:30 月と土星と木星

夏の星空を眺める会
博物館裏駐車場 博物館裏駐車場
9/12
(日)
9:30 蜘ヶ家山
植物観察会
蜘ヶ家山 山菜の里(北栄町) 蜘ヶ家山山頂駐車場
10/25
(日)
19:30 火星大接近 博物館裏駐車場 博物館裏駐車場
11/15
(日)
10:00 天神川のサケを見よう 天神川河川敷
(河北中西側)
天神川河川敷
(河北中西側)
10 【中止】
1/11
(月・祝)
9:30 国府川の水鳥を見よう 国府川河川敷 倉吉市防災センター
11 3/27
(土)
9:30 春の打吹山を見よう【要申込】 打吹山 博物館正面
(椿の平)