平成28年度自然ウォッチングD「おさかな教室」

日    時: 平成28年7月23日(土)午前9時30分〜
集合場所: 西郷公民館  ※活動場所の下余戸の小川まで徒歩で移動。
事前申込: 不要(直接、集合場所にお集まりください。)
注意事項: 浅い小川に入りますので、ビーチサンダルなど濡れてもいい履物や服装でご参加ください。

タモ網をお持ちの方は持参ください。


 
 《活動報告》

天気は晴天、市内の小学校は前日が終業式とあり、元気いっぱいの夏休み初日です。
親子連れを中心に、50人を超える大勢の参加者にお集まりいただきました。
また、当日は倉吉西高等学校のボランティア7人がスタッフとして加わり、運営のお手伝いをしてくれました。

     

最初に、講師の中前先生から危険なヘビが現れた場合の注意点と、タモ網の使い方を習いました。
人が手でつかむと水の生きものはやけどをしてしまいます。網を持ってやさしく水槽に移してあげましょう。
松田先生からは、魚や貝以外の水生の生きものについて解説がありました。

   

会場となる小川に移動。はじめに高校生ボランティアによるデモンストレーションがありました。
その後はみんなで小川に入って採取です。

       

     

皆さん、上手に魚を追い込み、たくさんの種類の生き物を採取できました。
最後に水族館のように水槽を積み上げ、どんな生きものがいるのか先生のお話をうかがいます。

     

楽しすぎて帰るのが嫌だ!と訴える子どもさんの声も聞こえてくるくらい、充実した観察会となりました。
小川に入り、さかなをつかまえるという機会も少ないのが現状です。
ぜひ、このようなイベントを通じて、身近な生きものに興味を持っていただきたいと思います。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。     



平成28年度 年間計画へ